僅かながらでも。

本日、ヨゾラ舎、11;00〜19:00まで営業いたします。

朝のうち、雲に覆われていた空に、僅かながら青空が垣間見られるようになってきました。今日もまだまだ不安定なお天気が続くようですが、せめて日中くらいは、少しでも陽射しがある時間が多くあってほしいものです。

気温も昨日に比べて低い一日となりそうですが、皆様、もしも、ご所用などでお出かけの際に、お近くまでお越しになられることがございましたら、よろしければ、少しばかりでもお立ち寄りいただき、本やCDなどご覧いただきながら、暖まっていってくださいませ。本日もよろしくお願いいたします。

昨日は朝から雨。午後から止んだものの終日、鬱陶しいお天気でした。そんななか、ご来店いただきました皆様方、ありがとうございました。

午前中に、ご近所のHiFiCafeさんにお立ち寄りいただき、レコードのことなどのお話を。午後からは、まだ雨の残るなか、いつものDEADファンの方が。昨日もCDをご試聴いただいたり、あれこれとお話を。(昨日もしっかりと?DEADを)さらに以前にもお越しいただいてました立命大で教鞭をとられている方にご来店いただき、今度ご自身が主催されるイベントのお話などなどを。1月18日(日)の13:00〜17:00に浄土寺の甘夏ハウスさんで「Zine Circie」と言うZineのイベントの第2回目を開催されるとのことです。色々な方が制作したZineの交換や販売、そしてフードやコーヒーの出店もあるようです。興味をお持ちの方はぜひどうぞ。その後、よくお立ち寄りいただいております、紙もの中心に扱われている「PAPER IN THE SKY」さんが。いつも仕入れやお仕事などの興味深いお話をお聞かせいただいてますが、昨日もマニアックかつディープなアイテムのことや暮らしのこと?などなどを。当店のこと、拙ブログのことをお知り合いの方に紹介していただいており、感謝の次第です。ありがとうございます。夜の帳がおりた後に、初めてお立ち寄りいただきました方、そして、昨年末より、もう何度かお越しいただいてます京都造形大で現代美術や写真を専攻されている学生さんにもお越しいただきました。店のこと、探偵小説のことはじめ色々なお話を。

さらに昨日は、帰省されていた方からお土産をいただいたり(ありがとうございます。)、ずっと何かとお世話になっている方が訪ねて下さったり(胃カメラなど検査のこともお聞きし、またもビビる!)、これまたいつもお世話になってます、イラストレーター、ナカガワ暢さんにもお立ち寄りいただいたりと、何かと不調で、ついふさぎ込みがちなところ、皆様のご来店により救われております。楽しいお話も含め、皆様のご支援に感謝いたします。

病院の先生から電話があり、検査の日程が決まる。当初の希望日より少しあとになり、今月下旬、1日で2つの病院でダブルヘッダーの検査となる。まあ、1日で片づけたほうがいいけれど・・・。

昨日の時点で確定申告の体験版の使用期限があと5日しかないことに、今さらながら焦る。その間に本製品に切り替えなければならない。(今までの入力分が失われる。)先日、家電店で買っていればよかったのだが、少しケチり通販でオーダーしたため、まだ手元には本製品は届いていない。(いや、そういう問題ではない。もっと早く準備すべきだったのだ。毎度綱渡り的で、いつもながらの不手際、後手後手を繰り返している。これまでの人生で何度も失敗しているのに、また・・・。)その後、一応、商品発送のメールが届き、ちょっと安心する。なんとかデータ消失は免れそうだ。−今日、さきほど本製品が届き、無事切り替え、登録できました。やれやれ。しかし、まだまだ入力が大量に残されている。ここでも不手際か・・・。ー

それにしても、年明けからずっと(年末からだっけ?)、店はいつも以上に極度の不振を極めている。体より店の状態のほうがはるかに重症、瀕死の状態だ。体の方はおそらく今すぐどうこう言うこともないと思うが、店の方はもう逼迫しており、それこそ緊急の大手術が必要だ。体の方は(自己管理も重要だけど)お医者さんに治療していただくしかないが、店の方は僕が手術を施し、立て直さなければならない。手当していただいたり、したりと何かとややこしいが、両方ともしっかりやらなければ、(あっ、加えて確定申告もあったな・・・。)このままでは両面で一周年を迎える事は難しいか。今月は中盤から後半にかけて、ちょっと時間を取ってでもやらなければならないかも。お客様各位には少しばかりご迷惑おかけしてしまう事態になる場合もございますが、ヨゾラ舎存続とより良い店づくりのためにご理解、ご了承賜りますよう謹んでお願い申し上げます。(と言いつつ具体的にはまだ未定ですので、今日は一応、前フリだけさせていただいております。また随時、当ブログでご報告させていただきます。)

昨日は閉店時刻が遅くなり、片づけ、掃除後、店を出るのもいつもより随分と遅い時間に。速足で木屋町三条界隈まで歩き、22時前に遅い夕食を。胃に負担がかかるのを(珍しく!)考慮して、軽めのものにしておく。まあ、昨日は昼食も遅く、昼間、けっこう菓子類をつまんだりしていたので、さほど空腹というわけでもなかった。(「アホか!どっちにしても胃には悪いやろ!」)

その後は、真っ直ぐ四条河原町まで行き、帰路に。(値引きのパンも買えなかったな。)帰宅後は読書なしで就寝。


昨日、ご来店いただいたHiFiCafeさんから、あの「レコードマップ」の2015年版、「レコード+CDマップ2015」(編集工房 球)が出ているとお伺いする。まったくノーガードだった。東京のディスクユニオンさんで売られていたそうだが、こちらの書店ではまだ見かけていなかった。さっそく、ネットでチェックすると昨年の12月下旬に発売されたようだ。版元さんのWebによると、どうやら今のところ一部の中古レコード,CD店中心に販売されているらしい。(もちろん版元さんから直接、通販での購入はできるとのこと。またamazonには申請中ー1月中旬ーとなっています。)一般書店では扱いないのかな?(すみません、未確認です。)価格は税込み2808円!となかなかのお値段。1986年に最初の号(最初は「東京レコードマップ」)からほぼ毎年刊行され、2012〜13年版の27号!まで、ながらく音楽ファン、マニア、レコード・コレクター諸氏に(特にアナログ盤のファン、コレクター)絶大な支持を得ていた、この全国のレコード、CD店のガイド本ですが、紙媒体での発行は先の2012年〜13年版でいったん終了となっていました。その後はWeb版としてネット上での公開とのことでしたが、僕自身はWeb版は見たことはありませんでした。しかし、この度、今再び巷で巻き起こっている(らしい)レコードブームを反映してか?、早くも紙媒体での復活となったようです。僕は最初の号から近年までほぼずっと買い続けていて、実際にお店を訪れる時の参考にしたり、まだ行ったことのない(そして、行けそうにない)全国の数々のお店に思いを馳せたりしたものでした。しかし、デジタル全盛の世になり、レコードはもとよりCDさえも衰退の一途を辿り、代わりに音源の配信に席捲された音楽ソフトを取り巻く環境は大きく様変わりし、DJブームにより、俄かにアナログ盤に脚光が当たることはあっても、おそらく実際はかなり狭い範囲の、ごく限られたなかでのことに過ぎず、さらにネットショップでの通販が大きく台頭するにつれ、新譜(品)、中古問わず実店舗の数は年々減少していってます。ー大型のチェーン展開のお店ですらもー。(これは書店にも当てはまることですが。)それに伴い、「レコードマップ」掲載のお店の数もそして取扱いジャンルも変わっていき、新規開店の掲載は少なく、年々、寂しいかな閉店のアナウンスが目立つようになっていきました。ずっと買い続けていた僕も、あまり変わらぬ内容と個人的な興味の対象とのギャップ、変化もあり、ここ3〜4年は(いや、もっとかも)ほとんど購入してませんでした。だた、今回の復刊(ですよね。)に当たっては、久々に手に取り、見てみたいと思うのです。レコード盤への情熱、執着や過剰な思いは、ほぼなくなった今でも、若かりし頃、のめりこんだアナログ盤への愛着の欠片は残っており、近頃、残り少ない自分の持ち物を(店で売るためにですが)再び引っ張りだしたり、レコード市(フェア)などで見かける光景やレコード好きの方々とのお話に触れるにつれ、かつて愛したものへの思いが再燃してきているようです。(だからと言って以前のような極端なのめりこみ方は、まず、しないでしょう。残りの人生を考えても、もう少しフラットでクールな捉え方、接し方はわきまえているつもりです。)そんな今、再度復刊される、この「レコードマップ」を気楽に楽しめればと思っています。紙媒体での発売も、らしくて良いと思いますしね。(結局はとことんアナログな人間なだけかもしれないけれど。)価格的には今の僕には手が出ないけれど、興味ある一冊です。

(レコード、アナログ盤については、これまでのことや、取り巻く人々も含め様々な思いがあり、いつかまとめて書いてみたいと思ってはいますが、今は店のことが先決なので、いつか機会があればということで。今日はまた、かなりの長尺になってしまったし・・・。それより、まず店にレコード出さなくては。)

え〜、お天気は微妙ですが、今日もまだまだご来店お待ちいたしております。


ー営業日変更のお知らせー
1月12日(月・祝) 通常営業いたします。
1月14日(水) 臨時休業させていただきます。

よろしくお願いいたします。