週末は雨模様。

本日、ヨゾラ舎、11:00〜19:00まで営業いたします。

今朝は雨模様。一旦小康状態となってはいますが、このあと明日にかけて雨で、荒れたお天気となるようです。(気温はかなり高めとなっております。)

週末はあいにくのお天気ではございますが、ご用事などでお出かけになられた際に、ほんのついでにでも、少しばかりお立ち寄りいただきますれば幸いです。

本日は通常営業いたします。何卒よろしくお願いいたします。


昨日は雨は降らなかったものの、結局ずっと曇り空の一日でした。

そんな昨日が初日の京都古書会館での古本まつりは、開場時の10時の時点ではさほど多くの人出ではなかったものの、その後、あれよあれよと言う間に大勢の来場者で決して広くはない会場は満員?状態に。(通路が狭いので通るのに往生しました。) いくつか気になったものはあったものの、あれこれ思案しつつ2冊のみをひっそり購入し、店に戻る。午前11時半に開店。

古本まつりに行かれた皆様、お楽しみになられましたでしょうか。古書会館での「第2回 古書会館de古本まつり」は明日まで開催されております。(各日10:00〜17:00まで)


昨日ご来店いただきました皆様、ありがとうございました。

昼すぎにお立ち寄りいただきましたのは、いつもお世話になっております、画家・古書ライター、林哲夫さんでした。(んっ、古書ライター?→この肩書は2/20に開催される林さんの講演会のフライヤーに掲載されている肩書を拝借しました。) 古本まつりに行かれたあとにご来店いただきました。レコードをご試聴いただきながら、巴里のこと、書物・古書ブログの最高峰の林さんのブログ(古書ライターと称される由縁ですかね?素晴らしいです!)の記事の古書のことはじめ本やCD、レコードのことなどなど色々なお話を。よくご来店いただいております週末は京都にお住いの方。やはり古本まつりに行かれたあとでのご来店で、その古本まつりのことや音楽のことなどのお話を。お世話になっております、川端二条のブックカフェ&ギャラリー、ユニテさん。1月に近隣のロームシアター京都が新装オープンとなり、その後の状況はじめお店のお話などを。よくお越しいただいております、オーディオ雑誌コレクターさんも古本まつりに行かれた後にお立ち寄りいただきました。何度かお越しいただいております音楽のお好きな方は、昨日はご友人とお二人で。いつものビートルズ・拓郎マニアの方。そして、一昨日もお越しいただいておりました音楽も本もお好きな方。

皆様のご来店にあらためて御礼申しあげます。

古書会館からは徒歩で10分くらいの当店ですが、古本まつり開催中とは言え、大勢には全く影響なく、昨日もただただひっそりとした一人の時間が大半。レコードのチェックやヤフオク出品の準備など諸作業を。

閉店後、片付け・掃除を終え、昨夜は早めに店を出る。新京極三条まで行き、数日ぶりに某店の新品CD半額ワゴンを覗く。その後も少しは補充、追加されているようだが、(個人的には)さすがに以前ほど気になるものはなく、僅かに1枚だけ引っかかるものがあったが、理性を働かせ?見送る。(まあ、単にお金がないだけですが。) その後、河原町通りのBALの地下の丸善に。「本の雑誌」の新しい号が入荷していた。このところ数か月買っていなかったが、今号も迷った末、またも理性を働かせ?見送る。(単に・・・。) さらっと立ち読みを。新刊のチェックなども。さらに四条河原町のOPAのタワレコに寄る。「レコード・コレクターズ」誌の最新号が入荷しており、こちらは理性を働かさず?お金はないが無理やり自動的に?購入。(これは毎号、仕事の資料としての購入と、自分に言い訳をする。) マルイ地下のベーカリーでパンを、四条大宮の激安弁当店で夕食用の弁当をそれぞれ買い求めた後、BOOK1stの大宮店にちらりと立ち寄ってから、帰宅。

帰宅後、弁当の夕食とストレッチを済ませ、毎週欠かさず見ている某局のドキュメンタリー番組(このところは傑作選としての再放送だけど。)を見てから就寝。昨日も体調は芳しくなく、妙に疲労が溜まっていた。


今日はその後、昼下がりの今はまだ雨こそ降ってはいないものの、空はさらに灰色の雲で覆われ、一層暗くなってきています。

今にも雨が降りだしそうな、いや、書いているうちに降り始めました・・・。

なかなか出歩きにくいお天気となっておりますが、(かなり暖かいのが救いです。) 皆様、もしも、よろしければ、道中の雨宿りがてらにでも、少しばかり覗いてやってくださいませ。

今日も19時まで皆様のご来店お待ちいたしております。


 林哲夫さんの講演会のお知らせー
冨士正晴記念館特別講演会 
「筆にきいてんか − 画遊人・冨士正晴」

講師:林哲夫 (画家・古書ライター)

平成28年2月20日(土) 午後2時〜4時(1時30分開場)

茨木市中央図書館 2階 多目的室

定員:申し込み・先着80名(入場無料)
(申し込みは中央図書館で午前9時30分から受付。(電話申し込み可 TEL 072-627-4129)

冨士正晴の初期絵画についての林さんのお話が聞けます。ご興味をお持ちの方、ぜひどうぞ。

林さんのブログは→daily-sumus2



そして、当店も何かとお世話になっております、イラストレーター、ナカガワ暢さんの恒例の個展のご案内です。

 ナカガワ暢個展 「梅と六人の女 −其の八ー」

喫茶 梅 (上七軒北野天満宮東門前 TEL 075-463-3070)

2016年2月20日(土)〜3月21日(日) 
朝7時半〜夕刻4時 日曜定休 
(ナカガワさんは毎週土曜日10時より在廊されています)

喫茶梅さんでの個展も8回目。1ヶ月のロング・ランです。皆様、お誘いあわせのうえ、ぜひどうぞ。

ナカガワさんのwebは→暢気眼鏡/ナカガワ暢ウェブサイト