夏真っ盛り、良く晴れた休日です。ヨゾラ舎、本日も通常営業です。

本日、ヨゾラ舎、11:00〜19:00まで営業いたします。

今朝も空は晴れ渡っています。夏雲も少なく一面青空が広がる気持ちのよいお天気です。とは言え、暑さは朝から相当なもので、今日もこのあと日中はさらに気温が上がり猛暑日となりそうです。(京都の最高気温は35℃予測。最近ずっとこんなものですが。)

昨日も良いお天気でしたが、やはり暑い一日でした。強い陽射しと暑さのなかお立ち寄りいただきました皆様にはあらためて、心より御礼申しあげます。

まずは金沢から京都にお越しの際に何度かお立ち寄りいただいておりました、ロックを中心とした音楽のお好きな方。昨日は日帰りで京都に来られており、真っ先に当店にお立ち寄りくださいました。じっくりとCDや本をご覧くださり、音楽のことなど色々とお話を。いつもながら楽しい時間を過ごさせていただきました。(結構なお土産も頂戴しました。お気遣いいただきありがとうございます。またどうかお気軽にお立ち寄りくださいませ。)初めてご来店いただきました上京区にお住いのジャズ、クラシックはじめ色々なジャンルの音楽をお聴きになられておられる方。通りかかりにお立ち寄りいただきました本も音楽もお好きな方。東京からお越しのご夫妻は本屋さん巡りも含めた町歩きの途中にお立ち寄りいただきました。本のお好きなご夫妻でサンリオのSF文庫などを集めておられるとのことでした。プログレなどがお好きなお若い音楽ファンの方。「レコまつ」のことはじめお話を色々と。さらに普段は大阪にお住まいで、週末に京都でお過ごしの際によくお立ち寄りいただいております本も音楽もお好きな方。よくお越しいただいております本とジャズのお好きな方。

皆様、お暑いなか足をお運びいただき、ありがとうございました。本来なら当店にとりまして最も厳しい「晴天の土曜日」+猛暑の過酷な状況でしたが、昨日は皆様方にご来店いただき、いつになく活況の土曜日となりました。感謝いたします。


閉店後、さっと片付け店を出る。とっくに陽は落ちていたがまだまだ暑さが残るなか、いつものようにBAL地下の丸善に寄り、新刊チエック。その後、四条河原町OPAのタワレコ (先日クリアランスで少しばかりだけど久々にちょっとした出物があったので、その後また定点観測しているが、やはりそうそうあるものではないね。)、階下の「ブ」に。こちらの「ブ」さん、名称にPLUSがつき、27日から店内の大幅なリニューアルでの営業となっている。男性用の古着類や、フイギュアなどちょっとオタッキーなホビー用品の売り場が大きな部分を占めている。本やCDは追いやられた感じ。まだ脈があった(?)洋書売り場も縮小。ますます足が遠のきそう。ちなみに僕は一部のおかしなところで衛生観念が発達しすぎており、−自分で言うけど、異常なまでに神経質だ。ー 古本や中古レコード、中古楽器などにはまったく抵抗はないが ー そりゃそうだろう、商売も古本屋だし。ー、古着だけはどうしてもダメで、特にジーンズなどパンツ類はまったく受けつけない。いくら前に着ていた人が下着をはいて着ていようが、綺麗にクリーニングしてあろうが、どこの誰かわからない他人の股間が延々触れていたものを身に着けるのは無理だ。まあ、何か染みついているわけではないだろうけど。(実はほんとはコインランドリーも苦手。アパートの洗濯機が壊れているので仕方なく行ってるけど。)結局「ブ」さんからは速攻で退散する。

マルイの地下のベーカリーにも寄るが、珍しく昨日は買わず、四条大宮に。土用の丑の日だったが、極貧の僕にはウナギなど当然無縁で(これ昨日も書いたな。)夕食用にまたも激安弁当を買う。その激安弁当店では昨日はなんとしっかり「ウナギ丼」(「ウナギ弁当」だったか?)が売られていた。そりゃまあ商売だから当然便乗するでしょうが、問題はそのお値段。なんと599円(税込みで649円!)だった。「えっ、649円?安いのでは?」とお思いでしょうが、確かに普通の弁当店とかコンビニではこの価格なら安いほうかもしれない。しかしこの弁当店は普段の主力の弁当類は270円、惣菜のジャンボチキンカツは180円、コロッケにいたっては1個27円なの激安弁当店なのだ。(いずれも税込み。)それと比較すると649円はかなり高く感じてしまう。せめてワンコインくらいでおさめてほしいものだ。まあ、どちらにしても僕には手が出ず、買えるわけもないのだけど。遅い時間でも売れ残ってたのは多分同じようなことを思った人が多かったのでは?みんな激安弁当を買いに行ってるんだからね。(お店の方、ごめんなさい。僕があまりにセコく、みみっちいだけの話です。許してね。これからも買い続けますよ、激安弁当!)

で、270円の「鶏唐揚げ甘酢弁当」を買って、再び阪急電車に乗り帰路につく。ところで、いつも弁当を買ったあと阪急に乗るわけですが、この弁当、特に唐揚げなどの揚げ物類(実はほとんどこれ)は電車内で結構匂ってしまうのですね。(マックのポテトや蓬莱の豚まんも同じだけど。)これが最寄りの駅まで二駅といえど、いつもちょっと気を遣うんですよね。しかし昨夜は乗った車両にわりと小奇麗な格好をした健康的な(ようはややぽっちゃりした)小学4年生くらいの可愛い女の子が(塾の帰りか、一人で)乗っていて、この子がよくコンビニで売っている唐揚げ串を豪快に食べており、その匂いが漂っていたので、僕の弁当の匂いがカムフラージュさた。おかげで堂々と弁当を持っていられた。(いつもは少し隠します。袋の口を押えたりも。)ありがとう女子。さらにガブガブと水筒の水も飲んでたけど、でも(育ち盛りだしお腹が空くのはわかるけど)遅めの時間におやつ代わりの唐揚げは気をつけなけりゃね。さらにぽっちゃりしてしまうかも。まあ、余計なお世話か。もう少しお年頃になればしないだろうし。多分。とりあえず、安い弁当しか買えない貧乏な状況では色々とそれこそ余計な気苦労があるということです・・・。(なんのこっちゃ。)

で、(また!)鳴り物入りの話題作、映画「シン・ゴジラ」の公開にあたって、このところ夥しい数のゴジラや特撮関連の書籍類が出ている。さらに数多くの雑誌で特集が組まれている。(おそらくテレビやネットなどのメディア露出もスゴイんだろうな。たいへんなパブリシティだ。)ゴジラや特撮世代の僕にはそれらの書籍類のなかには大いにそそられるものもある。(実は一冊だけ買ってしまった。)ところが、だ。この新作映画自体にはまるで興味がなく、そそられもしない。なぜなら、僕にとって最強、最愛のゴジラは、まだ幼少期だったころ(昭和40年代頃)、田舎の映画館で夏休みや冬休みに封切られるのを(この「封切り」って今はもう使われていないのだろうか。今は「ロードショー」か。)心待ちにして観た往時のゴジラに他ならないからだ。数少なかった娯楽のなかで、あの子供のころに焼き付けられたイメージがあまりに鮮烈だったため、近年、やれ復活だのリメイクだの、ましてやハリウッド版などと言われても全く食指が動かない。当時に比べると、特撮の技術は進化し、CGやコンピューターなどのテクノロジーによる技術は、もはや往時とは比較にならないほど発達してはいるのだろうが、特撮初期のあの製作者の方々の叡智、創造性、溢れんばかりの情熱、そして当時としては多分世界の最先端であったであろう、工夫、創意を凝らした技術により作られた、素晴らしい怪獣、特撮映画の数々とそこに描かれた個々の場面は個人の思い入れやノスタルジーを伴い、今なお心に残り、鮮烈に刻みつけられているのです。(事実、当時の作品はたくさんの映画製作者や関係者に影響を与え、とうに半世紀が過ぎた現代においても、今なお影響力があります。そして人々を魅了し続けています。)多くの近年のゴジラ諸君や制作陣の方々には申し訳ありませんが、そういうわけで食わず嫌いと言われようと、やはり映画館でお金を出してまで観たいとは思わないのです。(お金出してくれるなら観ますけどね。節操ないな!) ー 堅苦しい人間ですみません。上記はすべて単なる一個人の見解です。ー と、ここまで書いたところで、先ほど、お世話になってます「古書クロックワーク」さんのfacebookを覗いたらご家族でこの新作をご覧になられ、えらく感動されたご様子がアップされていました。そうか、そんなに良いのか。ちょっと観てみようかな。(ますます節操ないな〜。)

で、(!?)昨日届いた、去年急逝されたALLAN TOUSSAINTの新作にして最後のアルバム「AMERICAN TUNES」(2枚組アナログ・レコード)のことに触れようと思ったのですが、今日は久々に異常なほどの(そして全くどうでもいい)長尺なブログとなってしまっているので残念ながら、こちらはまたの機会に。ちなみに、このラスト・アルバム、ほんと素晴らしいです。しみじみ楽しめます。昨日だけで数度聴きました。そして夕暮れに聴いたとき、少し泣けました・・・・。



今日は7月の末日。日曜日でお休みの方も大勢いらっしゃることと存じます。(月末で休日返上でお仕事の皆様方、元々お休みではない皆様方、ご苦労さまでございます。)暑〜い夏も真っ盛りとなってまいりましたが、もしも、何かのご都合でお出かけになられた際の行き帰りにでも、お近くまでお越しになられることなぞございましたら、よろしければ、道中のちょっとした暑さしのぎにでもお立ち寄りいただき、少しばかりでも寛いでいってくださいませ。

本日も午前11時より通常営業いたします。皆様のご来店お待ちいたしております。

引き続きの暑さのなかではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。


(のちほど少しばかり追記いたします。→なんだか久しぶりにかなり書いてしまいました。)

昨夜就寝中、首筋を寝違えて、朝から首が回りにくい。まあ、首が回らないのは寝違えだけが原因じゃないですが・・・。

今日、昼過ぎ、すぐご近所にあの杉作J太郎さんが来られており、ご挨拶。トークイベントにご出演だそうです。


で、(また!!!)上記文中またの機会と記しましたが、

当ブログは今までの形態では本日が最後とさせていただきます。

拙い文章で日々の嘆きやボヤキに終始して2年数か月。全くなんの役にも立たないこんなブログでも、ご覧いただき、お付き合いいただきました皆様方には本当に本当に心より御礼申しあげます。ただただ感謝です。ご閲覧ありがとうございました。

なお、明日以降も当ブログは存続いたしますが、しばらくは開店状況などご報告事項や業務連絡のご案内のみとさせていただきます。ご来店いただきます時のご参考にでもご覧いただきますれば幸いです。

(「どうせまたすぐに再開していらんこと書くんやろ。」とお思いの貴方、正しいかも、です・・・。)

では、またいつか。

(お天気急変。雨が降りそうです。その後、雷を伴った夕立に。)